ENTER


<物語部門>応募総数755点
<表紙部門>応募総数107点
「思いがけない、カタチになる」
monogatary.com初のコンテストとして、
下記の作品、
クリエイターの皆さまを表彰し、
様々なカタチに展開させていただきます。
たくさんのエントリー、
誠にありがとうございました!
※掲載作品名、作者名は全て2018年9月25日、monogatary.comの掲載内容を元にしております。
「朽葉色の音」
作詞:magnerium 作曲:宝野聡史
編曲:川崎智哉
【「朽葉色の音」Music Video】
歌:halca(SACRA MUSIC)
キャラクターデザイン&原画:よしとも
監督: Yuma Saito
アニメーター: akka & ろづ希
仕上げ: 形居 & me
動画制作:OTOIRO
該当なし
出演:永瀬莉子 高瀬理子
撮影・編集:小美野昌史
録音・音楽:小野川浩幸
美術:岡田匡未
ヘアメイク:中村まみ
撮影助手:佐久間栄一
整音・効果:紫藤佑弥
衣装協力:カンコー学生服
ロケーション協力:船橋市総合教育センター ふなばし撮ぉりゃんせ
美術協力:Koto Production
協力:株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ
監督・脚本:宇賀那健一
原作:山羊文学
製作:monogatary.com
朗読:徳井青空
絵本の童話のような、優しいけれどドキドキハラハラする、すごくみんなに読み聞かせをしたくなる素敵な物語でした。
ローザの歌声がどんな風なのかな、と想像しながら読ませていただきました。(徳井青空)
イラスト:yuk
出演:篠崎新菜 武智央 望月瑠奈
監督・脚本・編集:西川達郎
撮影・照明:深谷祐次
録音・整音:落合諒麿
音楽・効果:中生航太
助監督:廣田耕平
ヘアメイク:箕輪亜希乃
撮影助手:竹村正成
演出助手:中村日向子
協力:株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ
原作:文月八千代
製作:monogatary.com
1990年、大阪府生まれ。イラストレーター、漫画家、キュレーター。Twitterフォロワー8万8000人。
2014年「よいこのための悪口メーカー」を名乗り、悪口イラストを本格的に書き始める。
自らの創作活動のかたわら、キュレーターとしても活動。著名アーティストとの「きみでおめかし」展などを開催。
またアイドルやアーティストとのコラボも多数。ブログ「ハラダチ日記」をはじめ、WEB連載やテレビ番組出演など幅広く活躍している。
著書に『原田ちあきの挙動不審日記』(祥伝社)、『誰にも見つからずに泣いてる君は優しい』(大和書房)がある。
「エンタメステーション」にてコミックエッセイ「やはり猫にはかなわない」、大和書房のWEBサイトでエッセイ「しぶとい女」を連載中。
「最低な出会い、最高の恋」
著者:夏川椎菜/マツモトクラブ/宮田愛萌(けやき坂46)
表紙イラスト:袖倉 藍
装丁デザイン:株式会社bookwall
発行:ソニー・ミュージックエンタテインメント
価格:300円+税
夏川椎菜(なつかわ・しいな)
声優。主な出演作は「ハイスクール・フリート」(岬明乃役)、「天体のメソッド」(古宮乃々香役)」等。
雑誌「声優グランプリ」(主婦の友社)にてコラム「なんとなく、くだらなく」を連載するほか、自身のブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」に綴る文章がファンやラジオ関係者からにわかに注目されている。
また、2015年からは麻倉もも、雨宮天とユニット「TrySail」を結成し活動、2017年にはソロデビューも果たし、活躍の幅を広げている。
マツモトクラブ(まつもとくらぶ)
お笑いタレント。「R-1ぐらんぷり」2015年から4年連続ファイナリスト。録音と芝居を組み合わせた一人コントで人気を博し、単独ライブのチケットは完売必至。味のある演技とビジュアルで、TV
CMへの出演も果たすなど幅広く活躍している。
宮田愛萌(みやた・まなも)
アイドルグループけやき坂46(ひらがなけやき)の二期生。2018年6月にデビューアルバム「走り出す瞬間」をリリースしオリコン1位を獲得。12月には今年2回目となる単独での武道館3DAYS公演を開催。
各作品の展開についてのアップデートも
随時当ページにておこなっていきます。
ぜひご期待ください!
「アイドル対決!? トップグループ『インフィニティ・ピース』!!」
お題:2200年のアイドルグループ
「TENOHIRA IDOLS!」
お題:2200年のアイドルグループ
「うまずたゆまず」
お題:2200年のアイドルグループ
「イロトリドリ・ラッパーズ」
お題:2200年のアイドルグループ
「完全無欠アイドル NOX伝説」
お題:2200年のアイドルグループ
「ダメ系アイドル"はぁあん☆"のえすえふ」
お題:2200年のアイドルグループ
「僕の先生は」
お題:2200年のアイドルグループ
「リライト~異世界勇者のご要望は加筆修正!?~」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「DragonRider」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「勇者の連鎖」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「落ちこぼれ魔法使いの勇者探し」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「勇者くんが迎えにやってきた」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「社畜OLさんと新米勇者」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「勇者を助ける【勇者さん】は大体定時に帰ります」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「【企画書】異世界ギルドの人外お姉さんたちが全力で僕をからかってくる」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「惑星オライアスの剣 シリーズ」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「アパートの隣人が勇者くさい」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「この異世界には女子高生しか存在しない!」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「あなたに言いたい言葉を探す」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「#異世界勇者と繋がりたい ←私には無理」
お題:#異世界勇者と繋がりたい
「酔いどれ探偵 山崎響 ◆インターミッション◆」
お題:家族全員名探偵
「ケーキはどこに消えた」
お題:家族全員名探偵
「帰宅」
お題:家族全員名探偵
「七原探偵事務所の七姉妹と家政婦さん」
お題:家族全員名探偵
「裏アカ警察、廃業します」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「@かきこさん」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「裏アカアプリ・オギャッター」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「好きな後輩への愛を綴った裏アカが後輩に見つかる話」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「裏アカ、見つけたよ。」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「俺はアイドル語りのできる友が欲しい」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「イレイズ~裏アカウント撲滅代行事務所へようこそ!~」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「ReverseSide」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「白い箱」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「愛のかたち」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「〈裏アカ コロシアム〉」
お題:「裏アカ見つけたよ。」
「アリスの歌」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「おんぷあつめ」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「おんぷレスラー」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「八分音符は鎌に似ている」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「音符の妖精・万華鏡クロチェット」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「彼の為に生きている訳じゃないけど、彼のそばで生きていたいと思っている私を私は大事にしたい」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「notes」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「おしゃべりな後輩」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「僕と彼女が奏でる音」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「せめて祈るくらいは(あるいはM-BOX提案書)」
お題:ある日突然、音符が女の子になった
「ダサすぎるラブレター」
お題:決め台詞がダサすぎる
「企画書:郷土料理はダサくない!」
お題:決め台詞がダサすぎる
「思い、重い、?って」
お題:決め台詞がダサすぎる
「三島からの手紙」
お題:決め台詞がダサすぎる
「次はあなたが相談者!?」
お題:最低な出会い、最高の恋
「ココロとカラダの繋ぎ方」
お題:最低な出会い、最高の恋
「ギャグ小説:褒めたら貴方は何をくれるの?」
お題:最低な出会い、最高の恋
「そして君と僕に朝が訪れるまで」
お題:最低な出会い、最高の恋
「花咲か少女と怪物の守る庭」
お題:最低な出会い、最高の恋
「Ringing Ring [ リンギング リング ]」
お題:最低な出会い、最高の恋
「キミに恋して良かった」
お題:最低な出会い、最高の恋
「食虫彼女ウツボカヅラちゃん」
お題:うちの部員を紹介します
「ペンネームは誰だ!」
お題:うちの部員を紹介します
「エスケーブ」
お題:うちの部員を紹介します
「犯罪促進部」
お題:うちの部員を紹介します
「最低な出会い、最高の恋」
「最低な出会い、最高の恋」
「最低な出会い、最高の恋」
「最低な出会い、最高の恋」
ENTER